18~19日の育てる会の結成集会後の最初のイベントです。
3月25日、板橋区のオープンスペース「アスナロ」で、
連続講座、
「原発事故から7年、私達は、どのようにして放射能災害と向き合えばいいのか--暗黒から希望の日本への転換とチェルノブイリ法日本版の制定にむけて--」(講師 柳原敏夫)
をやりました。
会場は満員で、遠くは神奈川県愛川町から参加された、福島原発事故で南相馬市から避難した山田俊子さん(「全国避難者の会・かながわ」共同代表)。チェルノブイリ法日本版制定に寄せる期待を語ってくれました。
参加者の一人、元練馬区議の片野令子さんは、日本で最初の情報公開条例を制定した山形県金山町にこの条例制定の視察に2度も現地を訪問したそうです。
また、参加者から、「自分はこれから何をしたらいいでしょうか」という熱い期待を込めた質問も飛び出しました。
これから、こうした熱気溢れる出前講座を全国各地で実行していけたらと思っています。
講座の企画に関心のある方は以下まで、ご連絡いただけたら幸いです。
連絡先 090-8494-3856(岡田)
メール chernobyl.law.injapan*gmail.com(*を@に置き換えて下さい)
以下、その講座動画と講座資料です。
*********************
講座資料 -->こちら
1、講師の話(その1)
2、講師の話(その2)
3、参加者との質疑応答
Translate
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【報告】9月29日、チェルノブイリ法日本版のさいたま学習会
2024年9月29日午前、浦和駅前の浦和コミュニティセンターで、 埼玉リレーカフェ 主催のチェルノブイリ法日本版の学習会(お話会)をやりました。58名の方が参加。 by 埼玉リレーカフェ by 藤井 千賀子 さん 午後のアフタ...
-
先月27日の総会でも報告しましたとおり(> 総会報告 )、市民が育てる「チェルノブイリ法日本版」の会のメンバー2人が編集したブックレット「わたしたちは見ているーー 原発事故の落とし前のつけ方を ーー」(以下が表紙)が今月5月25日に新曜社(> HP )から発売されます。 今...
-
先月5月25日に新曜社(> HP )から発売されたブックレット「 わたしたちは見ているーー原発事故の落とし前のつけ方をーー 」のさわりについて、2人の編集者が語る動画が出来ました。 ◆ 本編(9分)→文字起しの文は末尾に。 ◆ 番外編(3分)→文字起しの文は末尾に。 動...
-
【追記】動画になかった「総会の最後の挨拶」を文字で提供して頂きました。今回の総会の意義を的確に言い表したものとして紹介させて頂きます(> 全文PDF )。 2024年4月27日に開催された第7回定期総会の報告です。 当日は、東京・渋谷区の光塾を会場にして、全国&世界各地の会員がZ...
0 件のコメント:
コメントを投稿