Translate

2024年6月1日土曜日

【報告】2024年5月31日「原発事故後の社会を生き直す -市民運動の問題は 従来の解き方では解けない-」東京都調布市「たづくりまつり」講演会

2024年5月31日、新たな市民運動のやり方を提唱するブックレット「わたしたちは見ている」発売後、初めてのチェルノブイリ法日本版に関する講演会を、東京都調布市でやりました。悪天候にもかかわらず、熱心な参加者が参加され、会場から活発な質問・意見・感想が出されました(受付に積まれた出版されたばかりのブックレット)。


以下、その動画とプレゼン資料とレジメです。

主催者 挨拶



講演



プレゼン資料①全文PDF


 

 

 

 

 

 

 
プレゼン資料②(法の穴=ブラックホールについて)全文PPT


 

 

 

 

 

 

 

レジメ 全文PDF


質疑応答



   たづくりまつりの会場(チェルノブイリ法日本版のブース)









0 件のコメント:

コメントを投稿

【報告】3月11~12日、チェルノブイリ法日本版の兵庫県市川町での学習会(25.3.31)

1、はじめに 3月11~12日、チェルノブイリ法日本版の学習会を兵庫県市川町でやりました。生まれて初めて、脚本家橋本忍の生地(鶴居)の播州平野に足を踏み入れた。         播但線の鈍行列車から見える播州平野と初めて見た路線図(路線画?)                 最寄...