Translate

2022年3月22日火曜日

【報告】東京新聞論説主幹宛てに質問状を送りました。

本会は、2022年3月9日付の東京新聞の<社説>3・11から11年  避難者の人権は画餅かに関して、3月15日に以下の質問状を東京新聞論説主幹宛てに送付しました。

 本日(3月22日)現在、まだ返信はありません。

 

                                                                                                                    2022年3月15日 

東京新聞論説主幹様

 

3/9の社説「避難者の人権は画餅か」、ありがとうございました。

自主避難者に心を寄せた素晴らしい論考でした。

ところでお手紙しましたのは、内容に関して一点お聞きしたいことがあるためです。

 

質問は以下の通りです。

 

「子ども・被災者支援法」について「『避難する権利』が明記された(画期的な法律)」と書かれていますが、『避難する権利』という字句は、同法のどの部分にどのように明記されているのでしょうか?

 

ご多用中恐縮ですが、ご教示をお願いしたく、メールかお手紙での返信をお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。

 

市民が育てる「チェルノブイリ法日本版」の会

0 件のコメント:

コメントを投稿

さよなら原発9/23全国集会のブースに 3団体共同で出店しました。

  9月23日「さよなら原発9.23全国集会」に、 「311子ども甲状腺がん裁判」 「脱被ばく実現ネット」そして  チェルノブイリ法日本版の会 の3団体共同 で ブースを借り出店しました。 ご参加ご協力してくださった皆さん、どうもありがとうございました!! 以下、参加された方々か...