市民が育てる「チェルノブイリ法日本版」の会
市民が育てる「チェルノブイリ法日本版」の会の基本情報
(移動先: ...)
ホーム
市民立法の始まり--一人の声から始まる
市民団体<市民が作る「チェルノブイリ法日本版」の会>のメンバー
<市民が育てる「チェルノブイリ法日本版」の会>規約
<市民が育てる「チェルノブイリ法日本版」の会>入会申込書
会費・寄付・カンパの振込先
【参考】「チェルノブイリ法日本版」伊勢市条例(柳原案) と解説
【報告】2018年3月18、19日の結成集会
▼
2025年3月31日月曜日
【報告】3月11~12日、チェルノブイリ法日本版の兵庫県市川町での学習会(25.3.31)
›
1、はじめに 3月11~12日、チェルノブイリ法日本版の学習会を兵庫県市川町でやりました。生まれて初めて、脚本家橋本忍の生地(鶴居)の播州平野に足を踏み入れた。 播但線の鈍行列車から見える播州平野と初めて見た路線図(路線画?) 最寄...
2025年3月30日日曜日
【報告その3(各候補者の回答)】ブックレットの「市民運動の脱政治」「政治運動から人権運動へのシフト」を行動に移した最初の第一歩:郡山市長選候補者に宛てた公開質問状(25.3.30)
›
先ほどの【 報告その2 】の公開質問状に対する4人の 候補者の 回答は以下です(敬称略)。 回 答の到着順に表示。回答は返信の文言等すべてそのまま表示。 ◆ この回答書は候補者の真価を暴き出すリトマス試験紙 311後の福島県は言うまでもなく、311後の日本社会の最大の懸案事項...
【報告その2(公開質問状)】ブックレットの「市民運動の脱政治」「政治運動から人権運動へのシフト」を行動に移した最初の第一歩:郡山市長選候補者に宛てた公開質問状(25.3.30)
›
今年4月20日に投票が行なわれる福島県郡山市長選に立候補を表明した4名の候補者に、『市民立法「チェルノブイリ法日本版」をつくる郡山の会』(しゃがの会。代表 郷田 みほ)が公開質問状を送り、回答を求めました。以下、その質問状です。 これに対する回答は> こちら 。 *****...
【報告その1(前置き)】ブックレットの「市民運動の脱政治」「政治運動から人権運動へのシフト」を行動に移した最初の第一歩:郡山市長選候補者に宛てた公開質問状(25.3.30)
›
1、はじめにーー協同代表の柳原敏夫のつぶやきーー 今年4月20日に投票が行なわれる福島県郡山市長選に立候補を表明した4名の候補者に、『市民立法「チェルノブイリ法日本版」をつくる郡山の会』(しゃがの会。代表 郷田 みほ)が公開質問状を送り、回答を求めました(上記がその回答一覧表...
2024年12月8日日曜日
【お知らせ】ニュースレター第10号の発行(2024.12.8)
›
市民が育てるチェルノブイリ法日本版の会では、全国各地の会員の日々の取り組み、活動を随時、ニュースレターにして発行、賛助会員その他支援者の皆さんに配布しています。 これまでのニュースレター 第1号 -> こちら 第2号 -> こちら 第3号 ->...
2024年12月4日水曜日
【報告】11月30日、チェルノブイリ法日本版の関西(高槻市)学習会
›
2024年11月30日、大阪府高槻駅前の市民交流センタークロスパル高槻で、 「子どもたちを放射能被害から守るには?知恵を出し合い、共に考えましょう!」 という題でチェルノブイリ法日本版のお話会をやりました。 以下が、その動画、チラシ、レジメ、プレゼン資料です。 1、司会(子ども...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示