以下、その動画とプレゼン資料です。
日時:2018年7月14日(土)13時30分~
会場:茨城県土浦市本郷1403-1 「ともいきの郷」(以下は、会場前で2016年夏の保養)
●司会(小張佐恵子さん)の挨拶と被爆者援護法について
●柳原敏夫の話(その1)(1時間20分)
●柳原敏夫の話(その2)(27分)
●プレゼン資料
「暗い時代の次に来るもの――3.11事変とチェルノブイリ法日本版制定―― 」
1、はじめに 3月11~12日、チェルノブイリ法日本版の学習会を兵庫県市川町でやりました。生まれて初めて、脚本家橋本忍の生地(鶴居)の播州平野に足を踏み入れた。 播但線の鈍行列車から見える播州平野と初めて見た路線図(路線画?) 最寄...